yodo-k-q-f’s diary

不思議にもラッキーなこと ~私はISAYATAISHIさん本人ではありません~

みんなの盲点:ヤマカガシとマムシとハブとウミヘビ

田舎で暮らしている人ほど

自然を恐れる。

自然の脅威を知っているから。

 

沖縄の地元の人は海に入らない、

海に入るのは恐さを知らない観光客だけ、

と話しているのを聞いたこともある。

 

ウミヘビ他、

山ほど怖い生き物がいる上に、

波の怖さも知っているのだろう。 

 

ウミヘビは海中にいるだけではない、

砂浜で体を休めていることもある。

素足でビーチを歩いていて、

よそ見していたら、踏んじゃった!

とか、

ビーチでの出会い頭もあり得るので、

海は中に入らなくても怖い場所。

 

毒蛇というと

マムシ、ハブしか想像つかない

という方は要注意。

 

実は、田舎では、

マムシ以上にヤマカガシの方が

恐れられていたりもする。

 

マムシも電柱から降ってくるが、

ヤマカガシも気性の荒い個体は、

岩の上から、首をめがけて飛んでくる。

 

ヤマカガシは色合いもさることながら、

性格も個体差が大きいことで知られている。

 

ヒバカリという

毒の無い蛇に付けられた名前。

 

おそらく、ヒバカリという名前は、

このヤマカガシを指していた。

 

咬まれたら、

その日ばかり(ヒバカリ)しか命が持たない、

という意味。

 

ヒキガエルの減少とともに、

全体的に個体数が減っているが、

学校等で出会い頭になりやすいのは、

マムシよりヤマカガシである。

 

個体数が減っている、

ということは、

血清の製造量にも影響している、

ということ。

 

変異体のツチノコ探しもいいが、

まあ、命懸けで探しましょう(笑)

 

 

 

 

メルカリ出品しています
https://www.mercari.com/jp/u/721685809/

 

YouTubeチャンネル
Otter-Otter
https://www.youtube.com/channel/UC5jM_7Ch0ahQQKHNNKxJ-xQ

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本作品の内容の一部または全部の無断使用を
固く禁じます。
著作権の侵害と判断される行為に対しては
法的に対処します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆